ワークマン vs Amazon ギア比較 - ソロテント編
やんちゃまんけんたいです。
まりーさんもご紹介されていました、ワークマンの今年発売されるテント!
発売は 2月22日(火)12時頃~ 【WEB限定】 となっていますが、商品スペックが公開されていたので比較してみました!
比較したのはソロテント4種類 左の3つはクロスポールのドーム型、右のツーリングテントのみY型のフレームです。
先ず注目は、やはり お値段 ですよね!
そして、カラーバリエーションの豊富さでしょうか?
特にエントリーモデルのBASICはワークマン女子からも受けの良さそうなカラーリングとなっています。
できれば・・・、一番高価なツーリングテントは最軽量が良かった!
ミシックドーム2種類 AG と FT は
AG:汚れが落ちやすい機能を持つDIAMAGICDIRECT
FT:火の粉が飛んできても穴あきを軽減、遅延させる防融加工DiAFLAMETECT
このような違いがあります。
ワークマンのテントだけで比較しても・・・よくわからないので、
ザクっと、独断と偏見で 比較となりそうなテントをピックアップ してみました。
やはり、価格の魅力はたっぷりですね!
そして、ワークマンのテントは全て入り口がキャノピー仕様なのも嬉しい点ではないでしょうか?
何気にメッシュを2面に設置されているのも好印象です *各商品ページでお確かめください。
ちょっと、気になった点 としては、
✓ 重量と収納サイズ
健闘しているとは思うものの山岳用途と比較すると少し物足りない
✓ 耐水性が、約~~mm 表記(?)
で、よく見ると防水じゃなく撥水加工となっています。
要するに、生地繊維自体は撥水性を持っているが縫い目などの隙間にはシーリング処理がされていない。
耐水性が 約~~mm 表記なのはそういった理由ですね。
ワークマンのホームページにも・・・

出典:ワークマンWEB
解説されていました・・・。 が、ワイドミシック(4人用)のテントページのみでソロテントページは同説明が無かったのが少し残念。
既に発売済の "耐熱テーブル" も名前は "耐熱" なのに・・・
●耐熱仕様にはなっておりますが、高温に熱した鍋や湯沸かしなどを直接置くと変色や変形する場合がありますので、ご注意ください。
という注意書きがある。という残念な情報もあります。
まぁ、あくまでキャンプ向け。 天候の変わりやすい、より軽量・コンパクトが求められる山岳スペックではない。
というところでしょうか?
コスパを求める オートキャンプ or キャンプツーリング の ソロキャンパー にはもってこい!
はっっっ 僕!? ←
せっかく調べた中で、更にコスパや、ドームじゃないけどこれどう???ってのがあったので載せておきます。
そういえば、安いとは言え、ワークマンテントは どれもダブルウォール というのも嬉しい点ですね!
おうちキャンプ や カンガルースタイル にインナーだけでも設営可能です♪
2月22日(火)12時頃~ 【WEB限定】 リンク
※皆さんお忘れなく!
※この辺りも相乗効果で人気出て値上がりするかもしれませんね。
さて、次回はファミリーサイズ ワイドミシックドームテントAG 4人用 を掘り下げてみましょうかね。
ちょっと気になったキャンプギア、お得に買える情報をシェア
~情報は生物・期限に注意! キヨミズダイブは自己責任で~
10/14(土)・15(日) はAmazon Prime プライム感謝祭
Amazon Prime Day 先行セールで気になるガジェット&ギアをCHK
ヘリノックスやナンガも割引きに。Amazon新生活SALE ~3/6まで
【Amazon】あいかわらず、魅力的な商品をおすすめされる日々・・・。
そろそろ冬キャンプ準備を!今なら選べる燃料タンク セール品もあるよ
~9/27 23:59まで タイムセール祭で、あれ?BLACKDOGランタンが15分%OFF
Amazon Prime Day 先行セールで気になるガジェット&ギアをCHK
ヘリノックスやナンガも割引きに。Amazon新生活SALE ~3/6まで
【Amazon】あいかわらず、魅力的な商品をおすすめされる日々・・・。
そろそろ冬キャンプ準備を!今なら選べる燃料タンク セール品もあるよ
~9/27 23:59まで タイムセール祭で、あれ?BLACKDOGランタンが15分%OFF
この記事へのコメント
おはようございます!リンク貼っていただいて恐縮ですー!
ソロ行かないのに欲しくなっちゃいます(笑) あの赤いやつ!!いびきのうるさいパパを追い出す用に、、とか。
もう一個のドーム型は同じ値段でコールマン買えるとしても、真っ白っていいですよね。コスパ重視これからキャンプ始める層より、既に何個も持ってる層の方が食いつきそうな予感です(笑)
ソロ行かないのに欲しくなっちゃいます(笑) あの赤いやつ!!いびきのうるさいパパを追い出す用に、、とか。
もう一個のドーム型は同じ値段でコールマン買えるとしても、真っ白っていいですよね。コスパ重視これからキャンプ始める層より、既に何個も持ってる層の方が食いつきそうな予感です(笑)
まりーさん、こんばんは〜
そうかー白がポイント高いんですね〜
(ブラックにしか目がいかない 汗)
あの赤いやつのファミリーサイズの方がウケるかと思ってました〜、キャノピーだけストライプ。
真っ白だとムーンライトキャビンなのかとも思ってましたよ〜
そうかー白がポイント高いんですね〜
(ブラックにしか目がいかない 汗)
あの赤いやつのファミリーサイズの方がウケるかと思ってました〜、キャノピーだけストライプ。
真っ白だとムーンライトキャビンなのかとも思ってましたよ〜
こんちは。さて、発売日を過ぎましたが、
ワークマンのオンラインサイト、テントはおろかタープもほぼ在庫ゼロ、
焼け野原ですねー(笑)
冬用シュラフもコットも全然在庫ゼロ。
ベーシックドームテントはカラーによっては売れ残るのかなぁ。。と
思いましたが(笑)
ただ可愛らしい柄のギアは残ってるのかな。
これからもセカンドロットとかすぐに出るのかなぁ。
1人用テントは、ポールが価格帯的にもグラスファイバーなんで、
個人的にはインナーテント想定だなーと。
六ッ矢崎の爆風は耐えられない気がします。(爆)
ワークマンのオンラインサイト、テントはおろかタープもほぼ在庫ゼロ、
焼け野原ですねー(笑)
冬用シュラフもコットも全然在庫ゼロ。
ベーシックドームテントはカラーによっては売れ残るのかなぁ。。と
思いましたが(笑)
ただ可愛らしい柄のギアは残ってるのかな。
これからもセカンドロットとかすぐに出るのかなぁ。
1人用テントは、ポールが価格帯的にもグラスファイバーなんで、
個人的にはインナーテント想定だなーと。
六ッ矢崎の爆風は耐えられない気がします。(爆)
ともパパさん、こんにちはー
ライブ中継みていましたが、ワークマンタープの方がかなり推しでしたね~
TCでかなり撥水する生地だったようで在庫ゼロもうなずけます。
シュラフも注目集めていたので、ともパパさんゲットしたかな?と思っていましたが厳しかったですね。
オンラインでは次回予定も・・・とも言われていましたが、その予定が ”フリー” って表示なので
セカンドロット不明ですね~(汗
六ツ矢崎浜用には muraco 導入済なので、私は山岳目的ですよ~^^
の練習に湖岸まで歩いて行こうかな~(笑)
ライブ中継みていましたが、ワークマンタープの方がかなり推しでしたね~
TCでかなり撥水する生地だったようで在庫ゼロもうなずけます。
シュラフも注目集めていたので、ともパパさんゲットしたかな?と思っていましたが厳しかったですね。
オンラインでは次回予定も・・・とも言われていましたが、その予定が ”フリー” って表示なので
セカンドロット不明ですね~(汗
六ツ矢崎浜用には muraco 導入済なので、私は山岳目的ですよ~^^
の練習に湖岸まで歩いて行こうかな~(笑)